入力画面を見て下さい。家計簿と同一画面です。
第一ステップ 帳簿の選択
現金や預金等の記帳する帳簿を選択してください
第二ステップ 取引の選択
取引一覧の中に、クリニック会計に必要な取引がすべて表示されています。
該当取引を選択し右記にその取引詳細が表示され、そのいずれかを選択
してください。
第三ステップ 日付・備考・取引金額の入力で終了
これでだけで会計ができるのです。
1.科目別明細のクリック
科目別明細は、現金出納帳・預金台帳・売掛金台帳等の帳簿ができ、
取引の内容がチックできます。
2.会計伝票のクリック
取引を選択するだけで、複式簿記に自動変換され、会計伝票が作成できます。
これで正規の簿記に基づいた青色申告も認められます。
3.給与台帳のクリック
この会計ソフトは、市販ソフトと異なり給与入力もでき、社員に給与明細
を渡すことができます。
4.決算書作成のクリック
新会社法に対応した決算書が出力できます。
・この会計ソフトは、20年以上会計事務所で記帳指導してきた経験に基づき
初心者でも本格的な経理ができるよう作成されています。
・個人の診療所、医療法人なら従業員が1人〜50人程度の規模でも十分
対応できます。
・開業して、奥さん等に会計帳簿作成を依頼するケース
・会計帳簿の記帳作業を不要とし、経理合理化を検討しされているケース
・自医院で決算書作成まで希望しているケース